Business 事業案内
- ホーム
- 砕石/骨材事業部
砕石/骨材事業部
あらゆる用途に適用する硬質砂岩
須河砕石工場は、中央構造線(紀ノ川)の南側に位置し、地質は四万十帯に属しています。塊状堅硬な岩質で摩損や風化に強いことから、砕石・砕砂は公共工事や鉄道、生コン工場、アスファルト工場に幅広く使用されています。最新式設備を駆使した合理的生産システムの採用により、良質な製品の安定供給に努めています。
須河砕石工場概要
所在地 | 〒648-0038 和歌山県橋本市須河361番地の2 | ||
---|---|---|---|
岩石名 | 粘板岩(硬質砂岩) | ||
取扱商品 | 路盤材 | クラッシャーラン | C-40(40-0) C-30(30-0) C-25(25-0) |
粒度調整砕石 | M-40(40-0) M-30(30-0) M-25(25-0) |
||
スクリーニングス | F-25(25-0) | ||
単粒度砕石 | 2号砕石 3号砕石 4号砕石 5号砕石 6号砕石 7号砕石 |
S-60(60-40) S-40(40-30) S-30(30-20) S-20(20-13) S-13(13-5) S-5(5-2.5) |
|
砂 | 湿式砂 | 乾式砂 |
細骨材生産システム
細骨材は生コンクリートやアスファルト合材などの原材料で、インフラ整備に不可欠な重要な材料です。しかし、環境保全・規制強化の影響で天然砂の枯渇が大きな問題となっており、 砂は「採る」から「造る」時代に変わってきました。
弊社では、ロッドミル・サンドエース製砂システムにより安定した品質の砕砂を製造することで、地域土木建設工事への安定供給の維持をしてまいります。また、粉塵や騒音などの公害対策のため、可能な限りあらゆる設備を施しています。
番号 | 名称 | 呼び寸法 |
---|---|---|
1 | プレートフィーダー | 1,500×4,200 |
2 | グリズリスクリーン | 5’×12′ |
3 | 1次ジョークラッシャ | S7N(48″×40″) |
4 | 泥抜スクリーン | R・F6’×16’×2DK |
5 | 振動フィーダー | 800W×1,200L |
6 | 栗抜スクリーン | R・F4’×12’×2DK |
7 | 振動フィーダー | 800W×1,200L |
8 | 金属検出器 | ND-150D-13050 |
9 | 2次コーンクラッシャー | KP-1500 |
10 | 3次バーマック | BM-300N |
11 | 1次スクリーン | L・H6’×16’×2DK |
12 | 2次スクリーン | R・H4’×12’×2DK |
13 | 3次スクリーン | L・H7’×16’×2DK |
14 | パワーシリンダー | BG-300K-5J |
15 | パワーシリンダー | BG-300K-5J |
16 | ベルトフィーダー | 600W×3M |
17 | 集塵設備 | WRT-7224 |
18 | 磁選器 | |
19 | パワーシリンダー | BG-500K-5J |
20 | コンベヤスケール | 750W用 |
21 | 砕砂プラント | |
22 | 自動積込装置 | 4基 |
23 | 4次コーンクラッシャー | KP1200 |
整粒機
画期的な堅形回転式中心給鉱、無ハンマー型の遠心エネルギー砕塊方式の破砕機として、整粒機は従来とは全く異った機種を採用し、良好な粒形砕石を生産します。
製砂システム「ロッドミル・サンドエース」
破砕機、ロットエースは本体ドラムを複数のタイヤで受けているので低騒音、低振動で環境に考慮した機械です。
原料を定量供給し給水量の調整で容易にFM(粗粒率)の調整ができます。